• HOME
  • 院長・診療方針
  • 診療メニュー
  • 自費診療 料金
  • 診療時間・アクセス
口腔外科医によるインプラント治療はあなたの生活QOLを飛躍的に上げます

気持ちが軽くなるインプラント 笑顔も会話も自然なデザインこの自信は他にはない

もともとの歯?と思うほど自然なデザインを。

インプラント治療は大変そう、、と思う方も多いと思います。口腔外科医としての実績や経験を活かし、安全で安心していただけるインプラント治療に取り組んでいます。

インプラントは、歯を失った部位にチタン製の人工歯根を植立し、その上に人工の歯を装着する治療です。インプラントに関しては、さまざまな情報が氾濫し、ネガティブな印象をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、多くの方にとっては非常に快適で、違和感の少ない治療法です。当院での治療の流れをご紹介します。

インプラント治療の流れと費用

自費診療 料金 ▶
カウンセリング インプラント全般につき説明します。他の治療法との比較、症例写真紹介、メリットデメリット等につきお話しします。また、持病の状態によってはインプラントができない場合もございますので確認させていただきます。
CT説明 CT所見につき詳細に説明します。骨の状態、合併症、予後の予測、術前術後および治療終了後の注意事項等お話し、ご理解された上で、最終的にインプラントを希望されるか決めていただきます。
手術 手術経験豊富な口腔外科医が、滅菌レベルの高い清潔な環境で、安心安全な手術を行ないます。
上部構造 メタルセラミックによる自然で美しく変色もしない上部構造を装着します。さらに審美性にこだわる方や金属アレルギーの方には、メタルを使わないオールセラミックも選択していただけます。
インプラント治療完了後のケア インプラントは治療後のケアがとても大切です。せっかく入れたインプラントをずっと快適に使うためには、定期的なフォローが必要です。レントゲンでの精査、必要に応じ噛み合わせの調整、セルフケアが正しくできているかの確認等を行ないます。
実績
インプラント手術件数は2022年1月現在、14年間で1200本です。
14年経過時点での残存率は98.1%と全国平均を上回っております。
料金の目安
インプラントは自費診療となります。当院では診断、CT、手術、上部構造、すべてを含め、おおよその目安は1本で約38万円、2本で約70万円ほどです。
ただし治療内容により料金が変わることはありますので、治療計画書をお渡しします。
医療費控除
インプラント治療は医療費控除の対象となります。
Copyright 2021. 城北公園歯科・口腔外科クリニック All Rights Reserved.
  • HOME
  • 院長・診療方針
  • 診療メニュー
  • 自費診療 料金
  • 診療時間・アクセス